ニュース&コラムnews&column
秋のヌン活しませんか?福岡のアフタヌーンティー3選
2025.11.13 ローカル情報
画像出典:Hiroyuki - stock.adobe.com
さわやかな秋の午後をのんびり過ごしたいときにおすすめなのがアフタヌーンティー。今回は福岡の「ヌン活」スポット3店をご紹介します。
秋に楽しむヌン活の魅力
画像出典:Gautier Normand - stock.adobe.com
アフタヌーンティーとは、19世紀のイギリスで始まった習慣で、紅茶とともに軽食やスイーツを楽しむ優雅なティータイムのこと。近年はこのスタイルを取り入れたプランを提供する飲食店やホテルが増えています。
この、アフタヌーンティーを楽しむ活動として人気なのが「ヌン活」。見た目も華やかで、特別感のあるティータイムを過ごせるのが魅力です。
秋は、旬の味覚を取り入れた期間限定のスイーツに出会えるチャンスも。
福岡にも、秋ならではのアフタヌーンティーを味わえるお店があります。友人や家族とのお出かけはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりです。
QUON RIVER TERRACE(クオン リバー テラス)
画像出典:QUON RIVER TERRACE 公式HP
那珂川沿いに建つビルの2階にある「QUON RIVER TERRACE」は、アフタヌーンティーの専門店です。
伝統的なアフタヌーンティーに和の要素を取り入れた、独自のスタイル「WAfternoon tea(ワフタヌーンティー)」を提供しています。
スイーツやスコーンには和と洋の食材が巧みに組み合わされ、紅茶とともに味わえる上質なティータイムを演出してくれます。
さらに、夜には食事として楽しめるボリューム満点のセットや、アルコールと一緒にいただけるおつまみ仕立てのセットも用意。シーンに合わせて選べる点が魅力です。
QUON RIVER TERRACE
住所:福岡市中央区春吉3-3-9
URL:https://quon-rt.com/
Sarah TEA TIME(サラ ティータイム)
画像出典:Sarah TEA TIME 公式Facebook
「Sarah TEA TIME」は、昼は紅茶カフェ、夜はバーとして楽しめるお店。紅茶は、英国でも高い評価を得ている「カメリアズティーハウス」の茶葉を使用しており、本格的な味わいを堪能できます。
アフタヌーンティーはイギリス伝統の構成で、サンドイッチ、スコーン、選べるケーキ、紅茶またはコーヒーなどのドリンクがセットになっています。スコーンはお店自慢の手作りで、ジャム・バター・はちみつから2種類を選んで味わえるのが魅力です。
特にスコーンはファンが多く、香ばしい食感が紅茶によく合うと評判。英国スタイルを再現したアフタヌーンティーを楽しめます。
Sarah TEA TIME
住所:福岡市中央区警固2-18-13 オークビル1 3F
URL:https://www.instagram.com/sarah_teatime/
moitié(モチェ)
画像出典:moitié 公式HP
「moitié(モチェ)」は、昼は落ち着いたカフェ、夜は本格的なフレンチレストランとして楽しめる、二つの顔を持つお店。女子会や記念日、デートなど、幅広いシーンで利用できるのが魅力です。
アフタヌーンティーセットは、フランス焼き菓子をはじめとする10種類以上のスイーツと、お好きなドリンク2杯を組み合わせて楽しめる内容。moitié自慢のスイーツを一度に堪能できるお得さで人気を集めています。
さらに、ドリンクは紅茶やコーヒーだけでなくアルコールも選択可能。甘いスイーツとお酒を合わせる、大人ならではの楽しみ方もおすすめです。利用には前日までの予約が必要なので、訪れる際は事前にチェックしておきましょう。
moitié
住所:福岡市中央区赤坂1-11-6 1F
URL:https://moitie-fukuoka.owst.jp/
福岡には、アフタヌーンティーを楽しめるお店がそろっています。それぞれ違った魅力があるので、シーンや気分に合わせて選ぶのもおすすめ。お気に入りのお店でヌン活を楽しみ、秋の特別なティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。