ニュース&コラムnews&column

脱・マンネリ!今年はちょっと新鮮な年越しそばを

2022.12.22季節イベント

脱・マンネリ!今年はちょっと新鮮な年越しそばを

画像出典:sasazawa - stock.adobe.com

大晦日には欠かせない「年越しそば」。普通に食べるのもおいしいけれど、たまにはこんなアレンジはいかが?年越しそばをいただく意味と、変わり種レシピをご紹介します。

そもそもなぜ年越しそばを食べるの? 年越しそばの意味とは?

脱・マンネリ!今年はちょっと新鮮な年越しそばを

画像出典:uckyo - stock.dobe.com

大晦日には年越しそばを必ず食べるという方は多いのではないでしょうか? 年越しそばの習慣は、江戸時代の前~中期から始まったといわれています。年越しそばを年末に食べると縁起がよいといわれる理由には諸説ありますが、主なものは次の3つです。

・細く長い形状が寿命を伸ばす縁起物だと考えられたから

・ほかの麺類よりも切れやすいため、1年間の厄を断ち切って翌年に持ち越さないという願いから

・金銀細工の職人が金粉を集めるのにそば粉を使ったため、そばは金を集める縁起物とされていたから

さまざまな理由がありますが、そばは縁起のよいものということは一致しています。年越しそばを食べる意味を知ると、よりありがたいものだと感じるかもしれません。

いつもの年越しそばを豪華食材でアレンジ

脱・マンネリ!今年はちょっと新鮮な年越しそばを

画像出典:Nishihama - stock.adobe.com

毎年食べているので、年越しそばに飽きている方もいるかもしれません。しかし、ちょっと豪華な食材をトッピングすると、いつもの年越しそばがぐっと見違えるはずです。年越しそばのマンネリ化は、次の2つの食材で解消してはいかがでしょうか?

・いくら
宝石のように輝くいくらは、乗せるだけで料理に特別感をもたらす食材です。温かい汁の上にいくらを乗せると、熱で白くなってしまうので、食べる直前に置くのがポイント。かけそばの上にイクラを置き、刻んだ青ネギやのりを一緒に盛り付けましょう。


・牡蠣
ぷるぷるの牡蠣も、入れるだけでそばを豪華にする食材です。そばの出汁を煮立たせたところに生牡蠣を加えて、牡蠣の旨味を逃さないようにするとよいでしょう。お好みで長ネギや七味唐辛子を合わせるのもおすすめです。

そもそもなぜ年越しそばを食べるの? 年越しそばの意味とは?

脱・マンネリ!今年はちょっと新鮮な年越しそばを

画像出典:norikko - stock.adobe.com

そばと油揚げの組み合わせだと、きつねそばを思い浮かべる方が多いでしょう。しかし、今年は「いなり風そば」で、いつもとは違う年越しそばにしてはいかがでしょうか?

【材料(2人分)】
・乾麺のそば:2束
・麺つゆ(3倍濃縮):大さじ4
・いなり用油揚げ:4~5枚
<煮汁>
・だし汁:200ml
・砂糖:大さじ3
・しょうゆ:大さじ2
・みりん:小さじ1
<トッピング>
・マグロやエビの刺身
・アスパラガスやきゅうりなど

【作り方】
1:油揚げを半分に切り、内側を広げて袋状にする。熱湯の中に油揚げを入れて、油抜きしたあと、キッチンペーパーなどを使って水気を切る
2:鍋に<煮汁>の材料と油抜きした油揚げを入れ、中火で加熱する。落とし蓋をして加熱をし、煮汁がなくなってきたら火を止める
3:そばを外袋の表示に従ってゆでる
4:ゆで上がったそばは冷水で洗い、水気を切ったあとに、麺つゆを絡めておく
5:<トッピング>に使う刺身や野菜を切ったり、アスパラガスを湯がいたりする
6:2の油揚げに4のそばを入れ、上に5のトッピングを乗せて飾る

そばをつけ麺風に! レンジで調理できる簡単レシピ

脱・マンネリ!今年はちょっと新鮮な年越しそばを

画像出典:beeboys - stock.adobe.com

大晦日も趣味や仕事に忙しく、手早く年越しそばを作って食べたいという方には「レンジで簡単にできるつけ麺風鶏そば」がおすすめです。香ばしいかおりと鶏肉で、食べ応えのある年越しそばになります。

【材料(2人分)】
・ゆでそば:2玉
・麺つゆ(ストレートタイプ):1.5カップ
・鶏のもも肉:1枚
・ラー油、もしくはごま油:お好みで
・青ネギ(小口切り):お好みで

【作り方】
1:そばの袋に切れ目を入れて、1玉ずつ600Wのレンジで2分間加熱する
2:加熱が終わったら、すぐに冷水でそばを洗い、水気を切る
3:耐熱容器に一口大に切った鶏のもも肉と麺つゆを入れ、多少たるみが出るようにふんわりラップをかけて、600Wのレンジで4分間加熱する
4:鶏肉の火の通り具合を確認しながら、必要であれば追加で加熱する
5:2のそばと3の鶏肉入りの麺つゆを別々の器に盛り、汁にはお好みでラー油やごま油、青ネギを入れる

毎年恒例の年越しそばを、新鮮にアレンジする方法をご紹介しました。年越しそばは大晦日に食べると縁起がよいとされています。毎年同じようなそばを食べていて、少しマンネリに感じている方は、変わり種のレシピを試してみてはいかがでしょうか? そばに乗せる具を豪華にするだけで、特別感のある年越しそばになります! 1~2人で手っ取り早く調理するならレンジを使ったレシピがおすすめです。ワイワイと数人で年越しするなら、みんなでいなり風の年越しそばを作るのも楽しいですね。年越しそばを食べて、すてきな新年を迎えられますように!

ニュース&コラム一覧へ