ニュース&コラムnews&column

役立つ豆知識で、缶詰をもっと楽しもう! 変わり種もご紹介

2022.01.31生活のお役立ち情報

役立つ豆知識で、缶詰をもっと楽しもう! 変わり種もご紹介

画像出典:photka - stock.adobe.com

保存食のイメージが強い「缶詰」。実は、食べごろや賞味期限があるんですよ! 現在、さまざまな変わり種の缶詰も登場し、選ぶ楽しみが広がっています。この記事では、缶詰のおいしい情報をお届けします。

缶詰の賞味期限って? 期限切れでも食べられるの?

役立つ豆知識で、缶詰をもっと楽しもう! 変わり種もご紹介

画像出典:calypso77 - stock.adobe.com

保存食としても重宝される缶詰は、中身の種類に関わらず、賞味期限は2、3年に設定してあるものがほとんど。注意すべきは、「賞味」というワードです! 賞味期限は、中身をおいしく食べるための目安に過ぎません。

缶詰の保存は、常温が基本。湿度の低い冷暗所で、缶に傷がなければ、期限が切れても食べられます。100年を超えても食べられた缶詰の記録もあるんですよ!

賞味期限を過ぎた缶詰を食べる時は、缶の状態をよく確認しましょう。缶がサビが出ていたり、蓋がベコベコしたりすると、中身が腐敗していることがあります。

また缶を開けたら、なるべく早く食べるようにしましょう。缶を開けると、中身の無菌状態が保てなくなるからです。中身を出して冷蔵庫で保存しても、2、3日を目安に食べ切ってくださいね。

缶詰にも食べごろがある? 家の缶詰をチェックしてみよう!

役立つ豆知識で、缶詰をもっと楽しもう! 変わり種もご紹介

画像出典:K - stock.adobe.com

旬の食材と同じように、缶詰にも食べごろがあるってご存じでしたか? 缶詰業界では、缶詰の食べごろのことを「缶熟」と呼んでいます。缶熟を見極めれば、缶詰がよりおいしく食べられます。中身の食材によって時期が異なるため、以下の詳細を参考にしてくださいね。

・水煮系(野菜、穀物、魚など)
水煮缶は水に浸かっている期間が長いと、フレッシュさが損なわれてしまうため、なるべく早い時期に食べるのがおすすめです。

・オイル系、みそ系、しょうゆ系(肉、魚など)
オイル缶、みそ煮缶、しょうゆ煮缶は、旨みが出るのに時間がかかります。製造から半年ほどたってから、食べるといいですよ。

・シロップ系(フルーツ)
シロップ漬けも、半年を過ぎたら果物にしっかりとシロップが染み込みます。甘党の方は、ぜひ試してみてくださいね。

缶詰の賞味期限って? 期限切れでも食べられるの?

役立つ豆知識で、缶詰をもっと楽しもう! 変わり種もご紹介

画像出典:酒食処 寺津屋 楽天市場店

スーパーだけでなくコンビニでも、さまざまな種類の缶詰を見かけますよね。ここからは、ちょっと変わった缶詰をご紹介していきます。まずは、「缶つま」のシリーズです。

缶つまは「お酒に合う肴を缶詰にしたこだわりのおつまみ」で、創業300年を誇る老舗、国分グループ本社(株)の人気シリーズです。2010年に発売され、現在、そのラインナップは100種類を超えています。オイルサーディンやいか明太、かきの燻製などの魚介系から、焼鳥や和牛ロースト、豚角煮などの肉系まで、バラエティ豊富です。

ベーシックなシリーズの他にも、減塩の「缶つまマイルド」、燻製の「缶つまSmoke」、高級食材の「缶つま極」といったシリーズを展開しています。缶つま極は5000円~1万円という高価格ですが、ウニやあわび、ふかひれなどを使っており、大人気の商品です。

URL:https://www.kantsuma.jp/sp/

変わり種の缶詰! おすすめのシリーズ紹介、2つ目は『どこでもスイーツ缶』

役立つ豆知識で、缶詰をもっと楽しもう! 変わり種もご紹介

画像出典:トーヨーフーズ株式会社 公式HP

缶詰とスイーツ(甘い菓子)という意外な組み合わせの「どこでもスイーツ缶」。トーヨーフーズ(株)の看板商品で、被災者の「非常時でも甘いものが食べたかった…」という声のもとに開発されました。

どこでもスイーツ缶のシリーズの中でも、ふわふわ食感のカップケーキは、メープル風味やフルーツMIXなどの種類があります。その他、オーストラリア産クリームチーズを使用したチーズケーキや、厳選したクーベルチュールチョコレートを使用したガトーショコラなどの「生食感ケーキ」もおすすめです。

災害時以外でも開けてすぐに食べられるので、キャンプやバーベキューなどのアウトドアにも持って行きたい商品です!

URL:https://www.toyofoods.co.jp/index.html

非常時にも、日常的にも便利な缶詰。おつまみやスイーツ以外でも、さまざまな商品が販売されているので、スーパーやコンビニに行く時は缶詰のコーナーを覗いてみてはいかがでしょう。ぜひ、缶熟も試してみてくださいね!

ニュース&コラム一覧へ