ニュース&コラムnews&column

新生活の効率アップ!お金・生活・仕事のお役立ちアプリ6選

2025.04.17生活のお役立ち情報

新生活の効率アップ!お金・生活・仕事のお役立ちアプリ6選

画像出典:miya227 - stock.adobe.com

なにかとあわただしい新生活。便利なアプリを活用して効率アップしませんか?「お金」「生活」「仕事」の3つの分野で役立つアプリを紹介します。

お金の管理を効率化する家計簿アプリ

新生活の効率アップ!お金・生活・仕事のお役立ちアプリ6選

画像出典:aijiro - stock.adobe.com

「マネーフォワード ME」
銀行口座やクレジットカードと連携し、収支を自動で記録できる家計簿アプリ。複数の口座をまとめて管理できるため、お金の流れを一目で把握できます。毎日の支出を見える化できるので、「今月あとどれくらい使える?」がすぐわかります。

マネーフォワード ME
URL:https://moneyforward.com/me

「Zaim」
レシートを撮影するだけで支出を自動入力できる便利な家計簿アプリ。支出カテゴリの設定や、予算の上限を決めることで、計画的にお金を管理できます。特に、一人暮らしで「家計の管理が苦手」という人にはぴったりです。

Zaim
URL:https://zaim.net/

生活を楽しく彩るための便利アプリ

新生活の効率アップ!お金・生活・仕事のお役立ちアプリ6選

画像出典:wheeljack - stock.adobe.com

「ルームプランナー」
新しい部屋に引っ越すと「家具の配置をどうしよう?」「このソファは部屋に合うかな?」など、悩むことが多いもの。このアプリは、部屋の間取りを自由に作成し、3Dでリアルな家具配置をシミュレーションできます。豊富な家具やインテリアを試せるため、新居のレイアウトを決めるのに役立ちます。

ルームプランナー
URL:https://www.roomplannerapp.com/ja

「クラシル」
一人暮らしを始めたばかりで「何を作ればいいかわからない」と感じる人におすすめのレシピアプリ。豊富なレシピ動画があり、手順を簡単に確認できます。特に、時短レシピや一人暮らし向けの簡単レシピが充実しているので、料理初心者でも安心です。

クラシル
URL:https://www.kurashiru.com/

お金の管理を効率化する家計簿アプリ

新生活の効率アップ!お金・生活・仕事のお役立ちアプリ6選

画像出典:pain au chocolat - stock.adobe.com

「Trello」
タスクをカード形式で整理できる仕事管理アプリ。優先順位をつけたり、チームメンバーと共有したりできるため、プロジェクトの進捗を簡単に把握できます。PC・スマホ・タブレットで同期できるので、どこにいても仕事の進み具合を確認できます。

Trello
URL:https://trello.com/ja

「かんたんnetprint」
仕事や日常生活で、急に書類を印刷する必要があるときに便利なアプリ。スマホから直接データをアップロードし、全国のセブン-イレブンのマルチコピー機でプリントできます。PDFや写真の印刷にも対応しています。

かんたんnetprint
URL:https://www.printing.ne.jp/support/lite/index.html

新生活を快適にするアプリの選び方

新生活の効率アップ!お金・生活・仕事のお役立ちアプリ6選

画像出典:beeboys - stock.adobe.com

アプリを選ぶ際には、以下の3つのポイントを意識しましょう。

【機能性】
まず、自分の目的に合った機能が備わっているかを確認しましょう。無料版と有料版の違いも確認し、最適なものを選びましょう。

【使いやすさ】
シンプルなデザインで、直感的に操作できるアプリを選ぶと、日常的に使いやすくなります。特に、毎日使うアプリは操作が煩雑だと長続きしません。レビューなどを参考にしながら選ぶのがポイントです。

【安全性】
特にお金が関連するアプリでは、セキュリティがしっかりしているかを確認することが重要です。公式サイトでセキュリティ対策の有無を確認したり、アプリの評価を参考にしたりしましょう。

やるべきことが多く、慣れるまでに時間がかかる新生活。自分の生活スタイルにあった便利なアプリを使いこなして、効率的に過ごしたいですね! アプリを選ぶ際のポイントにも気を付けながら、ぜひ活用してみてくださいね。

ニュース&コラム一覧へ