ニュース&コラムnews&column

ダウンロード必須! おすすめ無料防災アプリ【2022年】

2022.08.25生活のお役立ち情報

ダウンロード必須! おすすめ無料防災アプリ【2022年】

画像出典:takasu - stock.adobe.com

災害情報はもちろん、家族の安否確認や避難所のナビなど、最近ではあらゆる機能を持った防災アプリが提供されています。今回は防災アプリの選び方と使い方のコツ、おすすめしたい人気アプリをご紹介します。

防災アプリはどれがいい? 選ぶポイントを押さえよう!

ダウンロード必須! おすすめ無料防災アプリ【2022年】

画像出典:ponta1414 - stock.adobe.com

防災アプリにはたくさん種類があるので、どれを使えばいいか、迷ってしまうかもしれません。そこで、アプリを選ぶ際に意識すべきポイントをご紹介します。

・情報の正確性
防災アプリで最も大切なのは、正しい情報が手に入ること。アプリに掲載されている情報は、利用者の生死を分ける可能性さえあるからです。情報の提供元やレビューを確認し、ユーザー数の多いアプリを選びましょう。

・必要十分な機能性
防災アプリは、それぞれ機能が異なります。地震や津波、台風といった災害情報の提供はもちろん、避難所への道案内や家族の安否確認など、あらゆる機能の中から、自分が必要なものを見極めなければなりません。

・操作性の良さ
防災アプリは非常時に使うため、直感的にパッと扱えるものが理想的。アプリ全体の色使いやデザインが見やすく、各ページは文字ばかりでなく、図やイラストなどが盛り込まれていると直感的に分かりやすいですね。

いざという時のために! アプリの使い方のコツは?

ダウンロード必須! おすすめ無料防災アプリ【2022年】

画像出典:sakkmesterke - stock.adobe.com

災害時には正しい情報をスピーディーに集めて、自分の身を守る必要があります。非常食や防災グッズと同じように、アプリも日ごろから備えておきましょう。

・エリア登録などの基本設定をする
アプリをダウンロードしたら、まず設定を済ませましょう。最低限必要なのが、エリア登録です。自宅と職場、実家など、複数地点を登録できるアプリもあります。

・アップデートを欠かさない
アプリを入れたからと、安心していてはダメ。日ごろからアップデートしておかないと、非常時に使えない可能性があります。非常時には通信回線が使えないこともあるため、普段からマメにチェックしておきましょう。

・普段から使い慣れておく
災害時には普段のように冷静な行動が取れるとは限りません。ほとんど初めて使うアプリを使いこなすのには、時間がかかってしまうでしょう。時にはアプリで情報をチェックするなどして、使い慣れておくと安心です。

防災アプリはどれがいい? 選ぶポイントを押さえよう!

ダウンロード必須! おすすめ無料防災アプリ【2022年】

画像出典:terovesalainen - stock.adobe.com

それでは人気の高い無料防災アプリを3つご紹介します。まずは全国版です。

1.NHKニュース・防災
災害情報と最新ニュースが確認できるアプリです。TVの緊急速報と変わらない速さで情報が届けられる、即時性が魅力的。データマップでは、雨雲や台風の状況がわかります。

URL:https://www3.nhk.or.jp/news/news_bousai_app/index.html

2.Yahoo!防災速報
エリア登録が便利なアプリです。現在地を合わせて全4地点が登録でき、旅行や出張中にも使えます。災害発生時の行動をイラストでまとめた「防災手帳」も必見です!

URL:https://emg.yahoo.co.jp/

3.災害時位置情報受信アプリ『ココダヨ』
家族や仲間の現在地と安否を、リアルタイムで確認できるアプリです。災害時には通知が入り、登録しているメンバーはボタン1つで安否連絡ができます。メンバー内でのチャットも便利です◎

URL:https://www.cocodayo.jp/

おすすめの人気アプリ【福岡版】2選

ダウンロード必須! おすすめ無料防災アプリ【2022年】

画像出典:_KUBE_ - stock.adobe.com

ここでは福岡市に特化した無料防災アプリを2つご紹介します。福岡市内在住の方は、ぜひダウンロードしてくださいね!

1.福岡市防災アプリ『ツナガル+プラス』
このアプリの特徴は、平常時には市内に住む人同士で情報交換が行えること。有事には自動的に「災害時モード」に切り替わり、近隣の避難所の案内や、避難所内の情報配信、市からの支援情報の受信ができます。

URL:https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/t_bousai/tsunagaru_plus.html

2.福岡市LINE公式アカウント『避難行動支援機能』
福岡市のLINE公式アカウントです。日ごろから、防災情報やハザードマップが確認できます。災害時には「災害時FAQ」で、支援情報の入手や避難所の検索ができるほか、現在地に即した避難行動が、プッシュ通知で届きます。

URL:https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/b_suishin/bousai/line_evacuation.html

近年は災害が多く発生していることもあり、日本にはさまざまな防災アプリがあります。情報の正確さと機能性、操作性を比べて、自分に合うものをダウンロードしておきましょう。ダウンロードしたら、基本設定を済ませ、日ごろからマメにアップデートをしてくださいね。それも立派な防災です。

ニュース&コラム一覧へ