ニュース&コラムnews&column

炊飯器レシピは画期的♪ 煮込み料理もケーキもスイッチ1つ

2021.06.10生活のお役立ち情報

炊飯器レシピは画期的♪ 煮込み料理もケーキもスイッチ1つ

自宅にある炊飯器。お米を炊くためだけに使うのはもったいない! 炊飯器は材料を入れてスイッチを押すだけで、ケーキや煮込み料理などのいろいろな料理を作れます。炊飯器料理の注意点や簡単なレシピを2つ、ご紹介していきます。

炊飯器で調理するときの注意点について

炊飯器レシピは画期的♪ 煮込み料理もケーキもスイッチ1つ

簡単で便利な炊飯器調理ですが、基本的には以下の3つに気をつけてください。
・炊飯コースではなく「調理コース」で調理する
・耐熱性ではないポリ袋を使った調理はしない
・とろみのある料理は避ける

まず、炊飯器で調理するときには炊飯コースではなく、「調理コース」を選びましょう。炊飯コースでは釜内の水分が蒸発するまで煮込むため、基準を無視した材料や水の量を入れてしまうと釜内の水分が蒸発して焦げ付いてしまうからです。またスープのような水分が多い料理を作ると、吹きこぼれてしまうことも…。

炊飯器の故障や事故を防ぐためにも、調理をするときには「料理コース」もしくはレシピを参照して「保温」を選択しましょう。

最近はポリ袋に材料を入れて調理する「ポリ袋調理」が流行していますが、炊飯器で使うときにも耐熱性ではないポリ袋は使わないでください。水が沸騰した際にポリ袋がふたの部分(蒸気孔)にくっつき、中身が吹き出す可能性があるからです。

また、あんかけや麻婆豆腐のような「とろみ」のある調理も避けてください。とろみは熱が逃げにくいため、炊飯器の温度センサーが誤作動を起こして焦げ付いてしまうことがあります。

ここまで説明した点に気をつけて、安全な調理をしましょう。次から炊飯器レシピをご紹介していきます!

【レシピ】炊飯器に放置するだけ! 簡単鶏ハム

炊飯器レシピは画期的♪ 煮込み料理もケーキもスイッチ1つ

画像出典:photo@n - stock.adobe.com

通常の鶏ハムはお湯の中に放置するので、「ちゃんと火が通っているのかな?」と心配になりますよね。炊飯器で作る鶏ハムは保温機能でじっくりと中まで火を通すので、安心かつ安全でとてもジューシーに完成します! では、炊飯器で作る鶏ハムレシピを見ていきましょう。

(材料)
鶏むね肉…2枚・、砂糖…大さじ1、塩…大さじ1/2

(作り方)
1.鶏むね肉は皮をはぎ、観音開きにしておく
2.水分をキッチンペーパーで拭き取ってフォークで数カ所刺し、砂糖と塩を鶏むね肉全体にもみ込んで10分ほど放置する
3.ラップの上に鶏むねを置いて、キャンディーのようにくるくると巻き、両端を輪ゴムで縛り、耐熱性の袋に入れて密閉する
4.炊飯器の釜に熱湯と水を7:3の割合で入れ、鶏むね肉を沈める(肉全体がお湯に漬かるようにする)
5.保温ボタンを押し、40~60分ほど放置する
6.鶏むね肉を取り出し、切り分けたら完成

鶏むね肉に味をしっかりとつけたい方は、キャンディー巻きにするときにブラックペッパーやハーブソルト、柚子胡椒などを一緒にもみ込んでみてください♪

炊飯器で調理するときの注意点について

炊飯器レシピは画期的♪ 煮込み料理もケーキもスイッチ1つ

「パンを買い忘れた!」そんなときに便利なのが、ホットケーキミックスを使ったケーキ。ここでは、炊飯器で作れるホットケーキミックスを使った簡単ケーキのレシピをご紹介します。

(材料)
ホットケーキミックス…200g、卵…2個、牛乳または豆乳…200ml、油…大さじ1、バターまたはマーガリン…20g

(作り方)
1.炊飯器の釜の中に材料を全て入れて混ぜ合わせる(バターやマーガリンは溶かしてから入れる)
2.釜を炊飯器にセットして、調理コースボタンを押して焼く
3.1度焼けたら竹串を刺して火の通り具合を確認し、もし焼けていなければもう一度焼く
4.竹串を刺しても生地がつかなくなれば完成

釜の中で材料を混ぜ合わせるときに泡立て器やスプーンなどの固いものを使うと釜が傷ついてしまうので、箸やゴムベラなどの柔らかいもので混ぜましょう。

今回は炊飯器で作れるレシピを2つご紹介しました。調理をするときには、この記事で説明した注意点に気をつけながら調理してくださいね。どちらもとても簡単なので料理が苦手な方も、挑戦してみてはいかがでしょう?

ニュース&コラム一覧へ